1.不定代名詞って?
不定代名詞やって、はっきり特定せんでええ人やもん、数や量を示す言葉のことやねん。「これやあれ」みたいに、「どれでもええやん?」ってときに使うんや。
2.不定代名詞の使い方
1. some と any (いくつか)
「some」と「any」は、意味はええ感じで似とるけど、
- 「some」は肯定文で使うねん。
- 「any」は否定文や疑問文で使うんや。
例えば、「写真、いくつか持ってんで。」っていうときは、 I have some pictures. ってなるわけや。
2. another (別の1つ)
「another」は、「もう1つちゃうやつ」ってときに使うで。 I read a book and bought another. (本読んだら、もう1冊買ったわ。) って感じやな。
3. other (ほかのもん)
「other」ってのは、「これ以外のもん」ってときに使うで。
- the other:2つあるうちの残り1つ
- the others:いくつかあるうちの残り全部
- others:ほかのいくつか
4. all(すべて)と none(すべて…ない)
「all」と「none」は、
- all:全部やで
- none:なんもないで
って使い分けるんや。
5. both(両方)either(一方)neither(両方とも〜ない)
- both:2つあるもんの両方やで
- either:2つあるもんのどっちか一方
- neither:2つあるもんのどっちもちゃうで
これが基本の使い方やねん。
というわけで、不定代名詞について関西弁でざっくりと解説してみたで!これで、なんとなくでも「some」「any」みたいな言葉の使い方、理解できたやろ?使いどころがわかれば、英語の表現もぐっと豊かになるで!
コメント